高卒認定日記

高卒認定を受けてみた事、そして合格したその後...

高卒認定試験

令和5年 第1回 高卒認定試験

あ〜、とうとう明日・明後日は、試験当日ですね。 現在19時なんですが、「そう言えば、いつだったかなぁ・・」 とサイトを開いてみたら、「明日じゃないか!」って驚いていた ところですw 試験や、何かしらの判断をする作業の時に使われる「判断力」は 回復…

2023年 第1回 高卒認定試験

時間は、いつでも流れて行くのが早いですね。 今日は「七夕」ですが、試験までもう、1ヶ月を切りました。 試験会場の雰囲気を少しでも味わっておきたくて、事前に試験会場を 訪れた事を、今でも覚えています。 何回か、受けに行っている会場なのに、緊張して…

今週のお題 私がとらわれていた「しなきゃ」

今週のお題 私がとらわれていた「しなきゃ」 by LIFULL STORIES 2年半前、「高卒認定」に合格するまでの4年間は、 とにかく『受からなければ・・』という気持ちで、いっぱいでした。 勉強ばかりしていた自分は、「自分から勉強を取ったら、何が残る・・」 …

今週のお題「試験の思い出」

今週のお題「試験の思い出」 自分は、『高卒認定試験』を受験していました。 受験日の前日には、必ず「西宮神社」へお参りしていました。 結局は自分次第なのですが、何か落ち着く様な、 そんな気持ちになれましたね。 お賽銭は、百円に「桜」が施されている…

【高卒認定】令和4年 第2回 

受験生の皆さん、11月の「高認試験」お疲れ様でした。 さて、本日12月6日には、結果が発送されます。 ドキドキ、ワクワクしながら待つ姿が、 目に映る様です。 残念ながら「不合格」だった方、『また来年がある』と 諦めないで、来年の勉強に取り掛かって下…

今週のお題「やる気が出ないときの◯◯」

今週のお題「やる気が出ないときの◯◯」 自分は、『勉強』と言うものに、とりかかるまでが かなり永かった人間です。 分数が出来ないまま、38年過ごして来て、分数を覚えて 『数学検定』を5級から始めました。 最終的に、2級・1次合格まで進み、 その延長…

2022年 第2回 高卒認定試験

最近は、台風が去ってから急に冷え込んだような朝ですね。 皆さん、学習の方は順調でしょうか。 自分が受けていた頃、この時期は「スーパー実戦過去問題集」 を、何度も解いてました。 試験まで、あと4週間を切りましたね。 「あと4週間ある」か「もう、4…

今週のお題「はてな手帳出し」

今週のお題「はてな手帳出し」 最近は、少し忙しくなってきたので、「手帳」も 必要かなぁと思います。 しかし、かなりの情報を書き込む事になるので、 今は、まだ「出金メモ帳」だけで良いかと考えています。 必要最低限の情報をメモして、あとは出金したメ…

2022年 高認試験 第1回

高卒認定の試験も、そろそろですね。 今年からなんでしょうか、以前は土曜・日曜に実施されていました。 第1回は、8/4(木)〜8/5(金)ですね。 あっという間に8ヶ月過ぎて行き、残すところ5日となりました。 睡眠は削らず、しっかりとった方が記憶の定着率が…

令和4年 高等学校卒業程度認定試験 第1回

令和4年 高等学校卒業程度認定試験 第1回 まで あと5ヶ月を切りましたね。 ここ最近では、日本史の記事へのアクセスが増えています。 日本史と世界史は、AとBに分かれています。 BからAへ切り替えるのを躊躇っている方、まだ今なら 間に合うかもしれません…

今週のお題「試験の思い出」

今週のお題「試験の思い出」 自分の『試験の思い出』は、このブログの名の通り 高卒認定です。 合格するのに、8科目〜11科目必要で、 4年かかって、やっと合格しました。 なぜ4年もかかったのかと言うと、確実に1〜2科目ずつ 科目合格を目指したからです…

今週のお題「わたしの実家」

今週のお題「わたしの実家」 自分の実家は、父しか居て無かったので、13年前に 無くなってしましました。 それ以前は、祖父母もいましたから正月には、あちこち 顔を出していました。 今年も、帰る実家は無く部屋でまったりしてましたよ。 高卒認定の受験勉…

少し早めの初詣。

初詣の混雑を避けるため、少し早いですが 御詣りに行って来ました。 前回、約束しました『絵馬』を書いて、かけて来ました。 日本で1番派手な『戎神社』で有名な、『西宮神社』へ行って来ました。 3500社の総本社だそうです。 神社のほうでも、『密』を避け…

今週のお題「忘れたいこと」

今週のお題「忘れたいこと」 忘れたいこと・・・。 自分の周りは、本当に優秀な方ばかりなので、人間関係は良い です。 忘れたいことは、くだらない事ですね。 年明け、自分にご褒美として購入したカメラが、 LIVE配信で使えない、そして動画も30分しか撮…

高卒認定試験 2日目(最終日)

今年最後の高認試験も終わりましたね。 大変お疲れ様でした。 解答速報は、今回も19:00頃でしょう。 下のサイトで解答速報が出ますので、19:00頃見に行ってみてください。 www.kousotu.com では、今年最後の方・来年も受験される方もお疲れ様でした。 最後ま…

高卒認定試験 第2回

とうとう、高卒認定試験まで1週間を切りました。 何回か受験していても、いつも緊張していた、あの頃 忘れていません。 皆さんはどうですか。 1発合格狙う方や、今回が初めての方、今回が最後という方。 様々だと思います。 試験会場の待合室に行けば、大…

今週のお題『今月の目標』

今週のお題「今月の目標」 去年は、8月の受験で高卒認定を合格したので、目標はなく ゆっくりしていました。 早いもので、あれからもう1年も過ぎました。 今年は、今月に限らず、半年で約150,000円の貯蓄ですね。 ある物を購入しようと、思っています。 今…

高卒認定試験

2日間の試験、大変ご苦労様でした。 解答速報も今年度から、2日目の19時頃に発表となって、 ハラハラ、ドキドキさせられた事でしょう。 晴れて合格された方、本当におめでとう御座います。 科目合格または、残念ながら不合格だった方、 心機一転、11月の試…

令和3年 第1回 高等学校卒業程度認定試験

昨年末の試験から、早いもので9ヶ月が経とうとしています。 試験まで、あと20日程度ですね。 自分が受験していた頃と現在では、内容も時事の関係で変わっています。 おさえるべき所などは、今のYouTubeなどの情報から収集できるので もう試験間近ですが、…

高卒認定を選択した大学受験のタスク。

高卒認定試験を受けて、大学受験をする場合いくつかのパターン で受験します。 8月の第1回 高等学校卒業程度認定試験に合格 11月の第2回 高等学校卒業程度認定試験に合格 科目履修コースで単位修得して合格 いずれにせよ、9月の大学入学共通テストに提出…

高卒認定 まとめ

このブログで、高卒認定の記事を書いてきました。 今回は、簡潔にまとめました。 数学 科学と人間生活 現代社会 物理基礎 世界史 A 日本史 A 国語 英語 その他 数学 試験範囲: 数 Ⅰ わかりやすい参考書 高校 数学Iをひとつひとつわかりやすく。 パワーアップ…

中卒認定試験。

何らかの理由で、止むを得ず中学校を卒業できない若くは、しない方が受ける 試験です。 まさかあるとは思っていなかった、中卒認定試験。 どんな難易度か、試しに数学の過去問をやってみました。 中学数学から離れていたせいもあるのか、45点。 結構な難易度…

大学への「飛び入学」。人生の選択肢の一つとして。

1. 飛び入学とは 高等学校卒業程度認定試験合格者として、大学入学資格が与えられるのは、 高等学校卒業程度認定試験の合格に必要な科目の全部に合格した満18歳以上 の方です。ただし、高等学校卒業程度認定試験の合格に必要な科目の全部に 合格し、満17歳…

(仮)高認合格

令和2年 第1回 高認試験 英語 を受験して、自己採点76点でした。 まだ仮ですが、今回の科目合格を足すと、8科目達成した事となり、 高卒認定合格となります。 ここ一月の間に、沢山の方々がこのブログを観にきて頂きました。 本当に有難うございます。役…

【近況報告】

前の記事から1ヶ月が経ちました。本当は、次回の記事を8月中旬に予定していたのですが、 ブログサイトから『近況を記事にしませんか?』とメールが来て、記事を書くことにしました。 流石にほったらかしてると思われたのでしょう。 6月に入ってからやっと…

【英語の学習】1

英語の勉強 1 令和元年秋、また来年受験する為の8ヶ月の勉強を始めました。 あと1科目、英語です。この科目の為の自分に合う参考書を探すのに、すごく時間と お金がかかりました。その参考書で学習を始めた3月頃から例のウイルスで、 今まで学習するのに…

【高卒認定試験】国語(4回目)

国語(4回目) 令和元年夏、秋の第2回の試験に向けて、勉強を始めました。 と言っても、夏の第1回の試験に向けて学習した方法と同じだったので、 ブログなんですが書く記事が正直ありません。 1つだけ対策したのが、4文字熟語は前回結局出題されなくて…

【高卒認定試験】国語(3回目)

国語(3回目) 平成30年秋、来年の受験は 日本史・世界史・国語 の3科目に決め、8ヶ月の勉強を 始めました。2回目の出題は、漢字・4文字熟語・現代文(小説)・古文・漢文でした。 それをふまえて、4文字熟語・現代文(小説)に力を入れ学習しました。…

【高卒認定試験】 世界史A

世界史A 平成30年秋、日本史と共に世界史の勉強が始まりました。 日本史もそうだったのですが、世界史もAとBに分かれています。 当初は、Bを学習していました。購入していた参考書が教科書の世界史B だったからと言う単純な理由です。しかし、日本史同様、…

【高卒認定試験】 日本史A

日本史A 平成30年秋、来年の受験に向けて8ヶ月の勉強が始まりました。 次の受験科目数も3科目受ける事にしました。 日本史は、AとBに分かれていて、Bの方は出題範囲が広く、Aの方は 出題範囲が少なくて、出題がBより内容が細かく出る傾向にあります。 当初…